Balade dans l'Art Roman en France



Auteur : WK2
●リヨン LYON 3 Lyon3
リヨンLyon 3

コンテンツ Contenus

1
バジリク・サン・マルタン・デネー Basilique Saint-Martin d'Ainay

2
エグリーズ・サン・ポール Eglise Saint-Paul de Lyon

3
アベイ・ド・リル・バルブ Abbaye de l'Ile Barbe

参考 Référencesとリンク Liens

アクセス Accès



アベイ・ド・リル・バルブ
Abbaye de l'Ile Barbe

5世紀前半、最初の修道院が創建されます。これは、ガリアの地で最古の修道院のひとつです。修道院は7世紀以降ベネディクト戒律を採用し、10世紀以降サン・マルタンに捧げられます。修道院は幾度もサラセン人や西ゴート族、マジャル人等から略奪の被害を受けますが、その度に再興されました。
11・12世紀、イル・バルブは最盛期を迎え、フランス屈指の修道院となり、修道院は当時113の教会と48の小修道院を所有していました。
1549年、修道院は在俗化され、修道院は教会参事会になります。ユグノーらは1562年、修道院と3つの宗教建造物を荒廃させます。
1742年に修道院は閉鎖され、革命時に建物は破壊されました。

Dans la première moitié  du 5e siècle, une abbaye a  été  fondée : il s'agit d'un des plus anciens monastères de la Gaule.  D'abord, elle a  été  consacrée  à  saint André, sous la règle de Saint-Martin : l'adoption de la règle de Saint-Benoît  à  partir de la fin du 7e siècle, et la dédicace  à  saint Martin à  partir du 10e siècle.  L'abbaye a subi des saccages plusieurs reprises par les Sarrasins, les Wishgoths, les Hongrois etc., mais elle s'est relevée chaque fois.
Aux 11e et 12e siècles, l'Ile Barbe  était  à  son apogée et l'une des plus puissantes abbayes de la France : elle possédait 113  églises et 48 prieurés au 12e siècle.
En 1549, l'abbaye a  été  sécularisée et transformée en collégiale.  Les Huguenots ont dévasté  l'abbaye et ses trois  édifices religieux en 1562.
L'abbaye a fermé  en 1742, les bâtiments ont  été  ruines  à  la Révolution.
リヨンのリル・バルブ修道院は、「フランス歴史的記念物(Monuments Historiques/MH)」に指定されています。

L'abbaye de l'Ile barbe est classée au titre des monuments historiques (MH).



ノートル・ダム礼拝堂は、ヨーロッパ文化遺産の日に開放されます。

La chapelle Notre-Dame est rouverte pendant les journées du Patrimoine.

イル・バルブは、全長565メートル、幅125メートルほどの、ソーヌに浮かぶ小島です。イル・バルブの名はラテン語で未開の島という言葉に由来します。
203年、ローマ皇帝の迫害から逃れて来たキリスト教徒らが島にやって来ます。キリスト教到来以前は、ドルイドらの信仰の場所だったとされます。
ソーヌの両岸とイル・バルブを結ぶ1827年に造られた吊り橋は、現在リヨンで利用されている吊り橋の中で、最古のものです。18世紀まで、島へのアクセスは舟に限られていました。

Mesurant 565 m de longueur et de 125 m de largeur, l'Ile Barbe est un  îlot au milieu de la Saône.  Le nom de l'IIe Barbe provient du latin Insula Barbara (île barbare).
En 203, y seraient arrivés les premiers chrétiens réfugiés des persécutions de l'empereur romain.  Avant l'ère chrétienne, l'île aurait  été  lieu de culte druidique.
Construit en 1827, le pont suspendu de l'Ile Barbe qui relie aux villages en rive droite et gauche, est le plus ancien de Lyon encore en service : jusqu'au 18e siècle on y'a accédé  en bateau.


■Chapelle Notre-Dame de Grâce

中世の時代に島に建っていた3つの宗教建造物は、革命時に破壊されました。今日ノートル・ダム礼拝堂しか残っていません。

Les révolutionnaires ont détruit trois  édifices religieux médievaux dans l'île (Saint-Martin-et-Saint-Loup, Saint-André-et-Sainte-Anne et Notre-Dame).  Il ne subsiste aujourd'hui que la chapelle Notre-Dame.


ノートル・ダム礼拝堂は、1070年頃修道院長オジエによって、巡礼者を迎え入れるために、修道院の囲いの外に建てられました。かつて礼拝堂には、奇跡を起こすとされる聖母マリア像がありました。
礼拝堂の北と西には、ロマネスク期、恐らく礼拝堂と同時期に造られたギャラリーがありました。19世紀に身廊を破壊された後、西のギャラリーが現在の礼拝堂の身廊として置換えられて再建されました。

Située hors de la clôture de l'abbaye, elle a  été  érigée par l'abbé  Hogier (ou Ogier) vers 1070 pour accueillir les pèlerins : elle abritait une statue miraculeuse de la Vierge.
La chapelle  était entourée sur deux côtés d'une galerie (au nord et  à  l'ouest), construite  à  l'époque romane, probablement contemporaine de la chapelle.  Après la démolition de la nef au 19e siècle, la galerie ouest a  été  transformée en nef de la chapelle actuelle.


1630年、リヨン滞在中に病に倒れたルイ13世の回復に感謝し、その母マリー・ド・メディシスと妻アンヌ・ドートリッシュがシャペル・サント・マリーを訪れたそうです。


En 1630, Marie de Médicis et Anne d'Autriche y sont venues remercier la Vierge de la guérison de Louis XIII, tombé malade lors d'un séjour  à  Lyon.



ロマネスクの礼拝堂は、約15メートルの長さの単身廊で、1ベイの内陣、半円プランのセミ・ドームで覆われたアプスで構成されていました。
礼拝堂には、ロマネスクの時代のピラーとその柱頭、アプスには12世紀に遡るフレスコ画が残されています。かつてギャラリーだった現在の身廊は、15世紀に遡るオジーヴ・ヴォールトで覆われています。
内陣の上に聳える四角形プランの鐘楼は、12世紀に遡ります。コリント風の柱頭がある円柱に支えられた2つ一組の開口部が見えます。

La chapelle romane était constituée d'une nef unique de 15 m de longueur environ, d'un choeur d'une travée et d'une abside hémicirculaire en cul-de-four.
Elle conserve les piliers et ses chapiteaux romans, ainsi que les fresques datant du 12e siècle dans l'abside.  La nef actuelle, transformée de la galerie, est couverte de la voûte d'ogives du 15e siècle.
Le clocher carré  au-dessus du choeur date du 12e siècle.  On retrouve des baies géminées, soutenues par des colonnes  à  chapiteaux corinthiens.

礼拝堂に隣接した建物は、聖具室係の部屋でした。これは19世紀に大幅に改修されています。イル・バルブの聖具室係は、宗教儀式を調整し、巡礼者を迎え、ソーヌの岸と島とを結ぶ渡し船の通行料を受け取るという役目を担っていました。

Le bâtiment attenant  à  la chapelle,  était la maison du Sacristain, profondément remaniée au 19e siècle.  Le Sacristain d'Ile-Barbe, réglait les céremonies, accueillait les pèlerins et touchait les péages des bacs qui désservaient l'île.

Modillons
     


Abbatiale Saint-Martin-et-Saint-Loup


全長40メートルのサン・マルタン・エ・サン・ルー修道院教会は、島の中央に位置していました。この教会堂は革命後に破壊され、ファサードの壁の一部、南翼廊の壁の一部しか残っていません。
リヨンのサン・マルタン・デネー大聖堂と同時期、11世紀末から12世紀初めに遡るロマネスクの修道院教会は、全てヴォールトで覆われた4又は5ベイの三身廊で、トランセプト、アプス、セミ・ドームで覆われた4つの後陣祭室で構成されていました。また、クリプトと、トランセプト交差部の上に四角形プランの鐘楼がありました。
修道院教会を飾っていた柱頭彫刻は、一部、現在エネーのサン・マルタン大聖堂の洗礼堂で使われています。また受胎告知を表現したロマネスクの主祭壇と大理石の洗礼盤は、サン・ランベールの教会にあります。


Mesurant 40 m de longueur, l'église abbatiale Saint-Martin-et-Saint-Loup se situait au centre de l'île : elle a  été  démolie après la Révolution et il n'en reste qu'une partie du mur de façade, et du mur du croisillon sud.
Datant de la fin du 11e siècle au début du 12e siècle, contemporaine de la basilique Saint-Martin d'Ainay, cette abbatiale romane se composait de trois nefs de quatre ou cinq travées entièrement voutées, d'un transept, d'une abside, et de quatre absidioles en cul-de-four.  Elle possédait une crypte et un clocher carré  sur la croisée du transept.
Certains chapiteaux de l'abbatiale sont réemployés pour le baptistère de la basilique Saint-Martin d'Ainay, tandis que l'autel roman représentant l'Annonciation, et un bénitier de marbre sont dans l'église de Saint-Rambert de Lyon.


■Cloître

Mur sud du cloître

回廊は修道院教会の南に位置しました。
今日残されている回廊の南壁は、大アーケードで装飾され、3つの尖頭型のアーチと、溝彫りされたピラスターに繋がる半円筒型のアーチが見えます。

Le cloître se situait au sud de l'abbatiale.
Le mur sud du cloître conservé, est orné  de grandes arcades, dont trois en arc brisé, et une en plein cintre reposant sur des pilastres cannelés.


Porte latérale du cloître

回廊の南壁にある入り口は、元来食堂を飾っていた入り口で、近代になって現在の場所に設置されたようです。

Provenant du réfectoire, la porte romane aurait  été  installée  dans le mur sud du cloître  à  l'époque moderne.


Tympan




回廊の入り口には、柱頭彫刻と、聖書の詩篇第91章13節を表現したものと思われるタンパンが残ります。
中央のキリストは、ヘビとライオンを踏みつけていて、その両隣の天使らは、ドラゴンとバジリスクを打ち砕いているようです。これらの動物は、悪魔を象徴しています。


La porte latérale du cloître conserve des chapiteaux sculptés et un tympan, qui représenterait le verset 13 du psaume 91.
Au centre, le Christ nimbé  foulerait aux pieds un aspic et un lion entre deux anges  écrasant un dragon et un basilic : ces quatre animaux symborisent le diable.


Bas-reliefs

回廊の入り口の両脇に、2つのレリーフがあります。
扉の左側にあるレリーフには、足の裏に刺さった棘を抜く人物(左)と、翼の生えたモンスターに跨った人物(右)が表現されています。

扉の右側にあるレリーフには、半円の囲みの中に元ローマ人兵士の墓碑銘があり、その上にローヌとソーヌを象徴する2人の人物が描かれています。
墓碑銘の両側には、四季が擬人化されて表現されています。
Deux bas-reliefs se trouvent aux côtés de la porte latérale du cloître.
A gauche de la porte, un panneau représente un tireur d'épines  à  gauche, et un monstre ailé chevauché par un personnage  à  droite.

A droite de la porte, se trouve une  épitaphe d'un vétéran romain dans l'encadrement hémicirculaire, surmonté des deux figures emblématiques du Rhône et de la Saône.
Cette inscription est entourée de la représentation personnifiant des saisons.

■Châtelard

島の北側に、シャトラールと呼ばれる要塞化されたシャトーがあり、この建物はシャルルマーニュにより派遣されたリヨン司教レイドラドによって建設されました。
この建物の南翼を形成している12世紀に遡るロマネスクの祭室のアプスは、12・14・17世紀に制作されたビザンティン・スタイルのフレスコ画で装飾されています。
またシャトラールには、9世紀にシャルルマーニュにより寄進された写本を数多く収めた図書室がありました。現在これらの写本は一部、リヨン市立図書館に収蔵されています。

Au nord de l'île, s'élève le chatelard, château fort, fondé  par Leidrade (ou Leydrade),  évêque de Lyon, envoyé  de Charlepmagne.
L'abside de la chapelle romane du 12e siècle, formant l'aile sud du bâtiment, est ornée des fresques de style byzantin, datant du 12e, 14e et 17e siècles.
Il abritait la bibliothèque comtenant de nombreux manuscrits dotés par Charlemagne au 9e siècle.  Ceux-ci sont aujourd'hui conservés en partie  à  la bibliothèque municipale de Lyon.





  参考 Références

♦LA BASILIQUE SAINT MARTIN D'AINAY  Les Amis de Saint-Martin d'Ainay

♦La basilique romane lyonnaise Saint-Martin d'Ainay, un appel  à  la conversion et au combat spirituel  Paul-André Bryon

♦Chantiers lyonnais du Moyen Age (Saint-Jean, Saint-Nizier, Saint-Paul)  Nicolas Reveyron

♦Un tympan roman  à  l'Île-Barbe près de Lyon  Robert Favreau

♦La sculpture  à  l'île Barbe  Salet Francis

※ウェブサイトについては、「関連・参考リンク」のページも参照して下さい。 Sur les sites d'internet, référez-vous la page "Liens".

♦Wikipédia : Basilique Saint-Martin d'Ainay
https://fr.wikipedia.org/wiki/Basilique_Saint-Martin_d%27Ainay

♦LE GRAND ESPACE HISTORIQUE URBAIN DE LYON : Baslique d'Ainay https://www.patrimoine-lyon.org/la-presqu-ile/ainay-3/la-basilique-d-ainay

♦structurae : Basilique Saint-Martin d'Ainay https://structurae.net/fr/ouvrages/basilique-saint-martin-d-ainay

♦LIEUX SACRÉS : La basilique Saint-Martin d'Ainay, Lyon http://lieuxsacres.canalblog.com/archives/2010/02/16/20405153.html







 リンク Liens

ONLY LYON TOURISME ET CONGRES (Office de tourisme) http://www.lyon-france.com/

LYON (Ville de Lyon) http://www.lyon.fr/page/accueil.html

ST MARTIN D'AINAY http://abbayeainay.free.fr/

numelyo bibliothèque numérique de Lyon http://numelyo.bm-lyon.fr/

Service archéologique de la Ville de Lyon http://www.archeologie.lyon.fr/archeo/

Lelyondesgones.com http://www.lelyondesgones.com/

VisiteLyonfr. http://www.visitelyon.fr/

www.vieux-lyon.org. http://www.vieux-lyon.org/

Association des amis de l'île Barbe Chapelle Notre-Dame http://www.ilebarbe.fr/index.php?lg=

Rhône médieval.fr http://www.rhone-medieval.fr/index.php


  アクセス Accès

♦パリ・シャルル・ド・ゴール国際空港 Aéroport de Paris Charles-de-Gaulle又はパリ・オルリー国際空港 Aéroport de Paris d'Orlyから、リヨン・サン・テグジュペリ国際空港 Aéroport de Lyon-Saint-Exupéryまで、飛行機で約1時間。

♦SNCFパリ・リヨン駅 Gare de Lyonから、リヨン・パール・デュー駅 Gare de Lyon Part-Dieuまで、TGVで約2時間。

♦パリ・ガリエニ・国際バスターミナル Gallieni Gare Routière Internationaleから、リヨン・ペラーシュ・バス・ターミナル  Gare routière de Lyon Perracheまで、ISILINESで約5時間45分。

♦パリ・ベルシー駅 Paris Gare de Bercyから、リヨン・ペラーシュ・バス・ターミナルまで、OUIBUSで約5時間55分。

♦SNCFマルセイユ・サン・シャルル駅 Gare de Marseille Saint-Charlesから、リヨン・パール・デュー駅まで、TGVで約1時間40分。

♦マルセイユ・サン・シャルル・バス・ターミナル Gare routière de Marseille Saint-Charlesから、リヨン・ペラーシュ・バス・ターミナルまで、ISILINES、OUIBUSで共に約5時間5分。

リヨンの街中の移動は、地下鉄、トラム、バス、ケーブルカーの利用をお勧めします。